SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

2004-06-03(Thu) 希望ナンバー付け換え完了

  今日は朝から陸運局へ希望ナンバーに付け換えに向かう。30日にネットで申し込み、31日に交付手数料を振り込んで、3日の今日である。あまりのスムーズさに「今日は書類手続きのみとなります、プレートの付け換えは一週間後の……」とか言われることを覚悟しつつ行ったのだが、結局はサクッと付け換えて帰ってくることができた。あえて不満を言えば、土日祝日は陸運局が休みなのでコッチの仕事を休んで行かねばならない、という点だが、陸運局へはフツーの人よりディーラー他の関係者が行くことが多いのだから無理もないトコロではある。

  陸運局に到着して窓口へ行くと、ネットで予約した時の受付番号をOCR用紙に書かされた。既に個人情報はネットで登録済みなのでこの用紙には7桁の数字を書くだけである。当たり前だがこの点は素晴らしいといえよう。

  すると予約確認用紙をくれるのでそれを受け取りつつ、別途書類を3枚書くように指示され、用紙代30円を取られた。たかが用紙に30円ではあるが、たかが30円なので特に文句はない。

  この3枚の書類は、OCR用紙、印紙台紙、カーボン紙となっている。カーボン紙以外の2枚は各10秒で書き終わる内容であるし、カーボン紙も既存の車検証の内容を写すだけなのだが、面倒な人は丸ごと代書屋に頼むこともできる。おいらはケチなので自分でチャレンジすることに。ところが、ここで車検証を持って来ていなかったので、一度車に戻らなければならなかった。そんなマヌケなおいらであるから、すかさず新ナンバーを書く欄に旧ナンバーを書いてしまうところまで抜かりはない。ちょっとヘコみながら窓口へ。再び用紙代30円を取られるのか……と、思いきやここはタダで新しい紙をくれた。それではさっきの30円はなんだったんじゃと思うが、タダなので特に文句はない。

  と、ここで問題が発生。印鑑を持って来てない。おいらは昔から印鑑が必要な場所で常に印鑑を持っていたことがない男なので無理もない。無理もないが家に取りに行くのもなぁ、と思ったら窓口で売っているではないか。印鑑が必要な場所で常に印鑑を持っていない男は他にも多数存在するようである。既に5本目の三文判なので357円でもちょっと悔しいが、家に取りに行くガソリン代よりは安いことであるし、仕方なく購入。

  複写部分も含め全部で4箇所に捺印したので、1箇所あたり89.25円かよー、すいよー、もくよー……などとクダらんことを考えつつ、隣の棟へ用紙を提出。ナンバー付け換えの理由欄に「破損のため」とか書けといわれる。ナンバーつけてたった10日で破損するかッ!! とツッコミたかったが、ここはグッと抑えて素直に「破損のため」と書く。5分程待ってできあがった書類を受け取り、再び元の棟へ戻って書類を提出、何だかポンポンと印を押してもらって「今のナンバーを外して隣の窓口へ」と指示を受ける。

  今のナンバーを外すってことは後ろのナンバーの封印をブチ破るということだよな、と思いながらマイナスドライバでゴジゴジとやってみたところ簡単に破けた。外した封印とボルトを分離するのにちょっと手間取ったが、前と後ろのナンバーを持って窓口へ向かう。

  画像の説明

  ようやく旧いナンバーと引き換えに、新しいナンバーと4本のボルト+封印の座金を受け取る。なんだ新しくボルトくれるならさっき苦労して封印とボルトを分離するんじゃなかったと思いつつ「前後にナンバーつけてあの辺に車持ってきて」と最後の指示を受ける。

  どこかのあんちゃんがBMWに777を取り付けているのを横目で見ながら、ナンバー持ってSVXに戻る。ナンバーの裏側だったボディはちょっとキタないので、ササッと拭いて前後のナンバーを取り付けた。後ろのナンバーを取り付けるときボルトを座金に通し忘れ、あわてて付け直していると777の封印作業を終えた陸運局の方に「そっちはオッケ?」とか聞かれる。

  ボンネット開けて車体番号を確認してもらい、封印の座金に封印をポチッと押し込んでもらって、新しい車検証を受け取ると、めでたくナンバーの付け換え完了である。陸運局に到着してからここまでの作業時間は1時間程度であった。

  画像の説明

  反省点は、

  • 最初から車検証を持って行かなかったコト
  • 印鑑を忘れたコト
  • 封印とボルトを分離するという余計な作業をしたコト
  • 封印の座金にボルトを通し忘れたコト
  • 必要なのは車検証だけなのにSVXの豪華な車検証入れごと持ち歩いてウザかったコト

の5点である。これからSVXのナンバーを付け換えたいな、と思っている人は参考にされたい。

本日のデータ
走行+25km50,787km
その他希望ナンバー書類一式\30
三文判\357
備考う〜ん(自己)満足100%