SVX日記

2004|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

2004-12-19(Sun) オシロ発動ッ!!

  ……とか景気いいタイトルをつけつつ、まずは地味な話題から。ずっと前からやりたかった玄関ドア開閉センサのための部品サルベージを行うのだ。相手は最近100円ショップで売っているドア開閉アラームだ。このアイテムは内部に磁石に反応するスイッチを内蔵しているのでソレを取り出す。こういう磁気に反応して導通するスイッチはアレコレ便利そうだが、あまり部品といて売っているのを見かけないな。なんでだろうか?

  画像の説明 画像の説明

  非常に安っぽいものの、部品をバラすと100円以上の価値はある感じ。なにしろボタン電池のLR44が3つも入っているのだ。LR44といえば思い出すのがゲームウォッチ。シンプルだけどアレには燃えたねぇ。しかしながらこの電池、カタカナで「ウオツチ・セル」と書いてあるのが不安を誘う……ま、ちゃんと1.5Vの出力を確保しているし、別にいいのだが。

  トランジスタと抵抗器がいくつか載っていたが破棄。基本的には磁気スイッチと、スライドスイッチ、LR44x3を収穫とする。磁気スイッチはハンダ吸い取り線を利用して取り外したのだが、熱を加えると磁力が衰えるらしく、取り外し直後は稼動しなかったが、冷えたら元に戻った。はー、びっくりした。

  画像の説明 画像の説明

  そんなこんなでオシロを試すのである。例の「SHAKEN YOU UP!!」のPICのクロックに当ててみると……ちゃんと周波数が計測できるではないか。やっほぉ。一方でマニュアルだが、英文の上に変態ページ配列のPDFではディスプレイ上で読む気がしないので印刷してみた。チト裏写りがヒドいが、まぁ読める。うーむ、またここで翻訳大会でもやろうかしらん。そこまでムズかしいワケでもないのだが。

  ちなみにこのosziFOX、秋月からはオマケとしてACアダプタをくれる……って、コレはこないだ作った容量計のオマケと同じ「クリアベール専用」の巨大な白いブツではないか。しかもこっちはジャックがブツンと切り取られており、適合するジャックが添えられている。うぅむ、ワイルドである。あたしゃ秋月謹製の小型ACアダプタを持っているのでそっちを使うのだが。

  画像の説明

  ついでに例の100円モデムもバラす。非常にバラしやすい。かなり昔の製品だけあって結構しっかりとした印象を受ける。当時2万円はした記憶がある。2枚の基板が2組のピンヘッダでつながっているのも贅沢といえば贅沢な感じ。

  画像の説明

  今日の収穫は以上である。なんだかんだでモデム内にはチップばかりで、あまり多くの部品を入手できなかったが、ケース自体とふたつのモジュラジャックが予定通りオイシかったからよいのだ。さて、ナニに活用し様かねぇ。